--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.01.25
近未来
ちょっと2050年に行ってみました。

未来ではこのように、人々がカプセルに乗って移動します。
うそん、
シンガポールフライヤーでした

いっつも眺めてるけど、ご両親最後のご滞在記念に初めて乗ってみました。
意外とー、おもしろい
黒川紀章デザインの観覧車、ひとつのゴンドラに20人ぐらい乗れちゃうよ。
ディナーとか結婚式とかもできちゃうよ。
なんならひとり暮らしとかもできちゃうよ。

未来ではこのように、人々がカプセルに乗って移動します。
うそん、
シンガポールフライヤーでした


いっつも眺めてるけど、ご両親最後のご滞在記念に初めて乗ってみました。
意外とー、おもしろい

黒川紀章デザインの観覧車、ひとつのゴンドラに20人ぐらい乗れちゃうよ。
ディナーとか結婚式とかもできちゃうよ。
なんならひとり暮らしとかもできちゃうよ。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
黒川紀章氏のデザインとは知らなかったわ。
かなり眺めが良さそうだね~。
休日には結構混んでるのかしら。
でもお値段高いから観光客しか乗らないのかね。
かなり眺めが良さそうだね~。
休日には結構混んでるのかしら。
でもお値段高いから観光客しか乗らないのかね。
Posted by みーた at 2010.02.02 22:27 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted by at 2010.02.14 00:35 | 編集
| HOME |
プロフィール
Author:yumita
福島生まれ。東京育ち。
シンガポールに住みはじめました。
「祐」には助ける&助けられるという意味があります。大好きな人たちと助け合いながら、これからもいっぱい楽しい人生にしたいです。
お客さま
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2010年03月 (1)
- 2010年01月 (4)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (8)
- 2009年09月 (6)
- 2009年08月 (10)
- 2009年07月 (6)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (5)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (11)
- 2009年02月 (8)
- 2009年01月 (13)
- 2008年12月 (10)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (11)
- 2008年09月 (8)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (7)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (15)
- 2008年03月 (18)
- 2008年02月 (3)
リンク
ブロとも申請フォーム
Credit